2024年10月31日 永野川のマス特別放流について 10月31日現在、マスの品不足から入荷が困難となっております。従ってマスの放流ができません。マスの入荷が可能になり次第放流を予定しておりますが、現在のところ見通し立たずの状況です。時期が遅れても放流したいという考えでおりますが、状況が変わり次第またこのブログにてお知らせいたします。
2024年10月15日 なら山沼漁場情報 10月14日、天候に恵まれオープンしました!多くの管理釣りファンでにぎわいました。まだ、気温、水温ともに高くマスの活性がイマイチのようですが、これから秋も深まり、水温も下がってくればマスの活性も上がってくると思いますのでもう少しお待ち頂きたいと思います。持ち帰りにつきましては、もうしばらくキャッチアンドリリースでのご協力をお願いします。スタッフ一同、皆さまのご来場をお待ちしております。
2024年10月09日 なら山沼漁場情報 お待たせしました。いよいよ、10月14日にオープンを迎えます。今シーズンのオープンにつきましては、8月26日の「思川大増水」により池が大きな被害を受け復旧工事に大変な時間がかかりました。やっとオープンぎりぎりで何とか工事が完了しました。また、今年は歴史的に見ても稀にみる猛暑が続き、放流用のマスの生育に大きな影響が出ています。オープンに向けて何とか魚の確保が出来ましたが、まだ安定的な供給に不安を感じているところです。ファンの皆様の期待に応えるべく一層の努力を重ねて参りますので、今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。また、今年は小池側がヤシオエリアとして期間限定で開設することとなりました。「ヤシオマスに特化した池!!」「ヤシオエリア」を開設して皆様に楽しんで頂きますので期待をして頂きたいと思います。今シーズンもスタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。<尾数制限についてのお願い>今シーズンにつきまして、キャッチアンドリリースでのご協力をお願いいたします。大池については10尾まで。小池については2尾までで、その他はリリースでお願いします。誠に申し訳ございませんが、近年の歴史的な異常気象と猛暑で、養殖マスの生育不良が顕著になっております。県内の管理釣り場においても養殖マスの入手が困難になっております。つきましては管理釣り場で皆様に長く釣りを楽しんで頂く為にも、当「なら山沼漁場」におきましても同様に当面の間、供給不足が予想されていますので誠に勝手ながら以下の通りご協力をお願いいたします。大池1日券=10尾、半日券=5尾、女性子供券=5尾小池1日券=2尾、半日券=1尾、女性子供券=1尾尚、安定供給が確認されました時は、尾数制限を見直したいと考えております。ご来場の皆様のご協力をお願いいたします。その他の詳細につきましては、漁場にてご確認ください。
2024年10月09日 思川アユ情報 今シーズンのオトリ鮎の販売は10月4日をもちまして終了致しました。ありがとうございました。アユの瀬付きのシーズンになりましたが、まだ天然遡上のアユが残っています。オトリ鮎の販売は終了しましたが、コロガシ釣りでオトリを確保して友釣りを楽しんでいるファンも見られます。まだまだ思川は11月初旬くらいは楽しめそうです。今年は、8月下旬から9月初旬にかけて思川大増水により2週間程度「川止め」がありましたが、その後、川の状態が変わりましたが、水位の落ち着きと共に、アユの良い釣果情報が寄せられてきています。7月・8月の川の状態とは相当変わってしまいましたが、逆に良い釣り場が出てきています。来シーズンが楽しみです。今シーズンは大変ありがとうございました。下都賀漁協スタッフ一同、感謝申し上げます。