2012年01月

12/13に引き続き1/26に3回目の放射性物質調査を行いました。

放射性セシウム、検出せず。

放射性ヨウ素、検出せず。

以上の結果で安全、安心が確保されました。

終盤にさしかかったワカサギ釣りも、水位は下がりましたが、まだまだたくさん釣れています。

厳冬期、くいが悪くなるフナ。

しかし、ここ養魚センターでは水温があまり下がらず、フナのくいが良いとの評判です。

結構、釣れていますよ!!

環境調査にかかる特別な魚貝類の採捕を行っております。

調査を見かけましたらご協力の程よろしくお願いします。

トキ、コウノトリの放鳥にむけての作業の一環です。

イメージ 1
12/18頃から水位が下がりはじめ、終盤を迎えたワカサギ釣りは、東谷中橋、下宮橋付近でかなりの数が釣れている。
釣り客もこの周辺に集まり大変な混雑ぶり…
釣果は写真をご覧ください。

釣り範囲が狭くなった為、皆さんで場所を譲り合い、楽しく釣っていただきたいと思います。

連日、釣り人で賑わっている。ヤシオマスもかなりの量を放流し強い引きを楽しんでいる人もたくさんいる。
圧倒的には30cm前後のニジマスが多いようだ。

16日(月)水位が減少しつつあるが、場所によっては釣れてきている。東谷中橋周辺と下宮橋周辺がもっとも釣れている。
多い人で500程度。水位が落ちたせいか機場周辺では釣れなくなった。
ねらいとしては、谷中湖ブロックの方もお薦めしたい!

イメージ 1
1/10

70cm、4.8kgのヤシオマス。

本日2本目の70cmオーバーです。

イメージ 1
1/10に釣れた長さ70cm、重さ5kgのヤシオマスです。

イメージ 1
1/10、68cm、4.8kg、体高約20cmのヤシオマスが釣れました。

1/8(日)に重さ4~5kgクラスのヤシオマスを放流しました。

昨年の12/20頃から越流堤工事の為、水位が下がり始め、それ以来ポイントが絞られてきたようです。
一時、機場付近では大分釣れていましたが、1/9現在では、下宮橋付近での釣りでぼつぼつ釣れています。
以前のように数は楽しめなくなっています。
まだまだ4~5儖未離錺サギを大量に確認しておりますので、今後に期待をしたいと思います。

↑このページのトップヘ